自宅での引きこもりから新しい秘密兵器を購入、仕上りは予想以上の肉の柔らかさ、ローストビーフは市販品と変わらないほどでした!
iPhone 12 Pro Max 20210124
iPhone XS Maxから切り替えました!5Gの恩恵は無さそうだけど、使っていたカメラが壊れ、それを買い直したり、修理したりの金額を考えたら、iPhone買った方が良さそうかと思えて、 今回、新しい iPhone 12 Pro Maxを購入しました。
今まで、コンピューターで同期していたときは、プログラムの位置等が変更されるため、別途、移動する必要があったのですが、今回のクイックスタートは、その辺は便利になりました!
それと、簡単にIIJmioのSIMカード入れ替えは完了したかと思えたが、、、、朝イチ確認するとデーター通信されていないことに気が付き、どうやら、構成プロファイルは再インストールする必要があるようだ!!
「コンピューターや、iCloudを使わなくてもデーターを移行出来る」
SIMカードの切り替え
Apple Payの移行
GoPro Max用 Type-c充電口 カバー
最近、バッテリーの持ちが悪くなり、自転車通勤の片道、約1時間が保たなくなってきたので、別途、モバイルバッテリーから充電しながら撮影しようと購入です。
スペアバッテリーも持っているんだけど、自転車乗っている時に交換もし難いし、車通勤の時も実際には、カバーを開けて使っていたので、購入してみました。
こんな感じで自転車で充電しながら乗ったら、バッテリーを振動で落としそうなので買って良かったかも。ただし、雨等の水廻り近くの時は注意が必要かも。
HERO8も使わなくなった理由もバッテリーの持ちだったので、同時に購入してみた。
新しい、GoPro HERO9が発売されているようだけど、自分には、GoPro MAXの方が合っていそうなので今回の購入は見送りだ。。。。
サドルバックとフロントバック
以前は大きめのメッセンジャーバックにパンク処理の道具と弁当等を入れ、帰りに実家の買物を入れられて帰宅出来るサイズのものを使っていたのですが、最近、1時間早く出社してフレックスで早めに帰宅することから実家の買物は別途、帰宅後に買いに行くことが増えたことから、サドルバックとフロントバックに切り替えてみた!
フロントバックにはパンク道具、サドルバックには弁当と仕事道具と弁当を入れてみた。
意外と安定して走れるものだ!ただ、これでキャンプ道具を入れて走るとなると容量は足りないかな〜
本日も #自転車通勤 今日からサドルパックを使ってみたけどタイヤで擦って破れるは散々だけど背中にカバンが当たらないのは快適だ!もう少し使ってみよう! #goproのある生活 #gopromax